
Bizmates法人契約プラン導入事例 株式会社NTTデータMHIシステムズ様
三菱重工グループの事業戦略をITで支えることを目的に、NTTデータと三菱重工業の合弁会社として2017年に設立されたNTTデータMHIシステムズ。
「ものづくりとデジタルをかけあわせ、世の中にさらなるValueを。」をコーポレートメッセージに掲げ、三菱重工グループの事業戦略実現にITで貢献していくことをミッションとしている。
その中で、同社は、三菱重工グループの海外展開にもIT面で参画しており、その観点での体制強化を図るべく、2017年より新入社員向けにBizmatesを導入。国際的なビジネス環境で成果を発揮できる人材の育成に力を注いできた。
こうした取り組みは単なるスキル習得にとどまらず、「広大なフィールドで成長し、グローバルな活躍ができる」という同社のブランド価値を高め、グローバル市場での競争力強化にも直結している。
- 情報・通信業
- 1001〜5000名
- 新入社員向け英語トレーニング
- オフライン研修
導入インタビュー
従来からの課題
オンライン研修を土台に、「実践の場」を求めて
―貴社の従来の課題についてお聞かせください。
研修風景
当社は、三菱重工グループの国内事業のみならず海外展開に対しても、ITの面からさまざまなサポートをしています。
そのサービス向上に向けて、英語研修の重要性はますます高まっており、毎年新入社員にはBizmatesのオンライン英会話研修を受講してもらっています。ただ、オンライン研修は継続的に学習を進める基盤として非常に有効ですが、一方で日常業務の中では英語を使う機会が限られているため、「より実践的に英語を使う場」を提供する必要性も感じていました。
そこで今回、新入社員が短期間で集中的に英語に触れ、自ら主体的にコミュニケーションを図る経験を積めるよう、新たな研修プログラムの導入を検討しました。
研修風景
導入プラン
対面実施にこだわった独自企画のカリキュラム
―導入プログラムの具体的な内容について教えてください。
対象となったのは、英語レベルの異なる新入社員。
全編英語で実施される「集中トレーニングプログラム(New Hires Boot Camp)」を12日間にわたり行いました。
若手のうちからグローバルな感覚を磨く機会を提供することは、「挑戦と成長を後押しする企業文化」を内外に発信し、ブランドイメージを高める取り組みと考えています。
―カリキュラム作成の際に、重要視した点やこだわった部分があれば教えてください。
今回の研修は対面実施を前提とし、当社の要望を踏まえてBizmatesに独自の企画を作っていただきました。
その結果、私たちが求めていた内容に合致し、非常に満足度の高いプログラムとなったと感じています。
受け身ではなく、「楽しく英語を使いながら学ぶ」というスタイルを徹底することで、実践力を自然に養える設計となっています。
研修スケジュール
導入後の効果
満足度100%!マインドセットの変化で積極性が向上
―12日間の研修を経て、どのような変化がございましたでしょうか?
研修風景
参加者の皆さんには、さまざまな面で大きな変化が見られました。例えば英会話に対するマインドセットです。
研修前は、英会話に対して「苦手」「嫌い」と感じていた社員もいましたが、研修を通じて、全員が、「好き」「挑戦してみたい」という前向きな気持ちへと変わっていきました。
また、積極的に発言・行動する姿勢も育まれ、英会話以外の面でも成長を実感できる結果となりました。
研修風景
―特に印象に残ったエピソードなどがございましたら、教えてください。
最も印象的だったのは、研修の最終日に行われた「ファイナルプレゼンテーション」です。
新入社員一人ひとりが工夫を凝らし、積極的に発表に臨む姿がとても印象的でした。
毎朝行っている日本語での1分間スピーチよりも堂々とした様子で発表をしており、確かな成長を感じることができました。
―参加者の研修後の効果や反響はいかがですか。
今回の対面研修の満足度は100%と非常に高く、参加者からは「ただ英語を学ぶだけでなく、英語を楽しむことを学べた」「英語学習へのモチベーションが大きく高まった」といった声が寄せられました。
また、全員が「今後も英語学習を継続したい」と回答しており、その中には「これまでは文法や単語を学ぶことを重視してきたが、最も大切なのは“相手に気持ちを伝えようとする姿勢”だと実感した」という意見もありました。
知識の習得だけでなく、英語に向き合う姿勢そのものに変化が見られたことは、大きな成果だったと感じています。
―本日は貴重なお時間をありがとうございました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
その他の導入事例
Bizmatesが企業様のご予算やニーズに合わせて、
最適な研修プランをご提案致しますので、お気軽にご相談ください。

- 予算内で収まる研修プラン
- 社員のニーズに合わせた研修設計
- 研修を成功させるためのコツ
まずはお気軽にご相談ください
受講対象者、研修の目的、目標など、
大まかなイメージしかできていない方もお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
平日 10:00-18:00